2010年03月31日
2010年03月30日
とびん にゃ~
親まやからもらった
トビンニャ
茹でる前に 砂をはかせてないらしく
食べると じゃりじゃり・・・・・

しかたがないから
ひとつずつ 砂を取り除くことに・・・
しかしアレですね
焼酎飲みながらやると
つまんじゃうんで 一向にたまりませんね(笑)
トビンニャ
茹でる前に 砂をはかせてないらしく
食べると じゃりじゃり・・・・・
しかたがないから
ひとつずつ 砂を取り除くことに・・・
しかしアレですね
焼酎飲みながらやると
つまんじゃうんで 一向にたまりませんね(笑)
2010年03月30日
ディフェンス

夕べの見送りで
みんな 涙ながらに
「さよ〜なら〜」
「また 来いよ〜」
「かんばってね〜」
と言っているのに
どさくさにまぎれて
「目標(ノルマ)さげろ〜!」
「予算よこせ〜!」
と 言ってる人も・・・(主にT君)
別れとは様々ですね(笑)
中学生が 服を脱いで飛び込む準備をしていましたが
とーぜん 港関係者に制止されてました・・・
大変危険なので 飛び込みはやめた方がいいですよ!
船のスクリューが作る 激流の中を 真ん中のハシゴがある所まで泳がなきゃ 干潮なんで上がれませんよ・・・・まだ寒いし
2010年03月29日
ばかしょうびん

さよなら
ばかしょうびんさん(涙)
んん?
なんか一人だけ会社の宣伝ポスターを船から下げてますが(笑)
あれは何処から外してきたのだろうか?(笑)
また 奄美に来て下さいね〜!!!
あっ ポスターひっこめた(笑)
2010年03月29日
さよなら〜

実はしーまのブロガーで
バイト先の偉い方という事が最近判明した
ばかしょうびんさんが 転勤になります・・・
もっと早くに 解っていれば 一緒に釣りに行ったり出来たのに・・・(涙)
だって ハンドルネーム「ばかしょうびん」って・・・
想像つかないっすよ(笑)
2010年03月28日
ガッツポ~ズ
ウブスが釣れたのを聞きつけたのか
それとも このブログを見ているのか知らないが・・・
チビ太(本名 モモちゃん♀年齢不詳)が 久しぶりに遊びに来た!!!

「よっしゃ~ ウブスが食べれる!!!」
と言わんばかりのガッツポ~ズ(笑)

「ねえ? まだですか?」
じゃまです 足元でずっとうろうろ
しばらく見ないうちに
首輪が変わってるし・・・

「怒られそうなので おとなしく待ってよう。。。」
分け前にありつけるかな?
それとも このブログを見ているのか知らないが・・・
チビ太(本名 モモちゃん♀年齢不詳)が 久しぶりに遊びに来た!!!
「よっしゃ~ ウブスが食べれる!!!」
と言わんばかりのガッツポ~ズ(笑)
「ねえ? まだですか?」
じゃまです 足元でずっとうろうろ
しばらく見ないうちに
首輪が変わってるし・・・
「怒られそうなので おとなしく待ってよう。。。」
分け前にありつけるかな?
2010年03月28日
見事に

夕べは遅くまで同窓送別会があり
見事に午前さま〜
当然 起きれるハズがなく
一度目起きたときは大雨・・・
二度目に起きたときは 北の大風・・・
オキアミは冷凍庫へ 返却〜
魚 捌いてもらいますかなぁ〜
今日はめずらしく あのお方が遊びに来ています!
2010年03月27日
どどぉ〜〜ん!!!
いきなりですが・・・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
どどぉ〜〜ん!!!とウブス
5.8キロ〜!!!!!!!
(磯師屋で検量)
自己記録更新 しかも近場で
ヒットした瞬間 ビックリしましたよ
ぜんぜん止まらないし(笑)
ファーストランで 80メートルは糸が 出て行きましたよ!!!
18年前にアンキャバ3番のハナレで釣った4.5キロを上回るサイズ

↑最初に釣れた3キロサイズとは スピードもトルクも全然違うもん!!!

もうクーラーボックスに入りきらんもん!!!
しかたがないから 帰るもん♪♪♪

3号竿もってきてよかった〜
道糸5号 ハリス6号

あと こんなのも釣れました

いつもいるおっちゃんにくれたケド(笑)

明日も起きれたら行ってみようかなぁ〜
今晩同窓の 飲み会だけど(笑)
人いっぱいだろうなぁ〜
すでに電話問い合わせ4〜5件あったし(爆)
・
・
・
・
・
・
・
・
どどぉ〜〜ん!!!とウブス
5.8キロ〜!!!!!!!
(磯師屋で検量)
自己記録更新 しかも近場で
ヒットした瞬間 ビックリしましたよ
ぜんぜん止まらないし(笑)
ファーストランで 80メートルは糸が 出て行きましたよ!!!
18年前にアンキャバ3番のハナレで釣った4.5キロを上回るサイズ
↑最初に釣れた3キロサイズとは スピードもトルクも全然違うもん!!!
もうクーラーボックスに入りきらんもん!!!
しかたがないから 帰るもん♪♪♪
3号竿もってきてよかった〜
道糸5号 ハリス6号
あと こんなのも釣れました
いつもいるおっちゃんにくれたケド(笑)
明日も起きれたら行ってみようかなぁ〜
今晩同窓の 飲み会だけど(笑)
人いっぱいだろうなぁ〜
すでに電話問い合わせ4〜5件あったし(爆)
2010年03月27日
2010年03月27日
あい〜

回転寿司で
大好きな炙りサーモンが
もう少しで 廻ってきそうなところで
目が覚めました
時計を見ると午前8時・・・
「だぁ〜 寝坊したぁ〜!!!」
急いで仕度をして
今日の現場へ
仕事内容は
名瀬湾のメタボ ウブスを メタボの体で釣る事
すでに 天心兄貴釣りしてるし・・・
2010年03月27日
ランキング

ランキング
はぁ〜 やっと落ち着きましたね〜
と いうことで
お祝いです!!!
一人で(笑)
嫁まやは 今頃 屋仁川で暴れてるハズ
あっ このお店
ちなみに
名前はMですが
お店の方が
全員 超ドSです(爆)
覚悟してきてください!
合言葉
このブログ見た!
で 料金倍になります〜
とのこと
あげ〜 きょらむんぞろいの店なのにや〜
って書けって言われました・・・
2010年03月26日
2010年03月26日
そろそろ

磯に行きますかにゃ
もうね 週末のお昼休みなんて
何処に 釣りに行こうかと
食事も喉を通りません(笑)
ここ30年くらい(爆)
まだまだ 可能性のあるヒンジャ〜島のウブスも魅力的ですが
ここんとこ ずっと堤防が続いているので
そろそろ 足場のゴツゴツした
ヘタレ姿を誰にも見られない磯に行こうかな!
最近
「ブログ見てますよ」
と声をかけて頂く機会が 多くなってきましたが
あいにくお店ではないので何もサービスできません
そこで
もし釣り場で声をかけていただければ
撒き餌を ひしゃく一杯分 浮きの上にサービスさせて頂きます(笑)
くれぐれも 関係ない人に
「くわぁ〜まや ですか?」と 聞かないように・・・
2010年03月25日
ウッキ〜!!!
もりじさんが
どうやら 釣りに対して
いよいよ本気をだして(笑)取り組みだしたので
こちらも 便乗して・・・・
またまた釣り道具 「ウキ」のお話です
興味ない方 ごめんなしゃい

主な使い方としては こんな感じですかね〜
トリッキーな動きがたまらないです
特に 低重心のウキは 釣りでは使いづらいので
完全におもちゃですね(笑)
一応 磯に行く時は
20個程持っていきますが・・・

使うのって 大体決まってきましたね〜
最近 気になるのが
いつ購入した(拾った?)か
解らない ↓のウキ・・・
今週 堤防で使おうかな?
天狗ウキ→ディセター→下のウキ で ローテーションしてみよう!!!
大体 魚が掛かって沈むのかな?こんなでかいウキ(笑)

どうやら 釣りに対して
いよいよ本気をだして(笑)取り組みだしたので
こちらも 便乗して・・・・
またまた釣り道具 「ウキ」のお話です
興味ない方 ごめんなしゃい
主な使い方としては こんな感じですかね〜
トリッキーな動きがたまらないです
特に 低重心のウキは 釣りでは使いづらいので
完全におもちゃですね(笑)
一応 磯に行く時は
20個程持っていきますが・・・
使うのって 大体決まってきましたね〜
最近 気になるのが
いつ購入した(拾った?)か
解らない ↓のウキ・・・
今週 堤防で使おうかな?
天狗ウキ→ディセター→下のウキ で ローテーションしてみよう!!!
大体 魚が掛かって沈むのかな?こんなでかいウキ(笑)
2010年03月25日
ディセター

釣りをされない方には
まったくもって「はぁ〜?」
な お話しでスミマセン
「奄美もどうでしょう。」の もりじさんのお話しにのっかって
お昼やすみは 浮き浮きウオッチングのお話しです〜
ラチュードから販売されている ディセタ〜を「流す釣り」では多用しますが
浮きの分際で 仕掛けが馴染みだすと 沈むという
見ている いんちき釣り嫁からすれば
「なんで?????」
って ?が五つ程つく「浮き」です
まぁ その辺りがインチキなんですけどね
先日も 堤防に釣りを見に来て かなり混乱してましたが(笑)
使い方は至って簡単
理論的には 撒き餌に合わせて 一緒に流れて 沈んでってくれればイイじゃんってだけ!!!
ただし 島の場合お呼びでない小魚も そこに群がってるのも事実・・・
まぁ その辺は 使い分けるって事で(笑)
さぁ 今日は木曜日
だいぶ休みが近づいてきたぞ〜!!!
2010年03月24日
人生相談室

昔 友人と長浜堤防で釣りをしている際
キビナゴが一日中 足元で群れ予告をしていた時に
ふと 思ったのが
「キビナゴは いつ眠るのかなぁ〜?」
すると 友人が
「群れの中で数匹 時折 キラッ キラッと 平(ヒラ)をうつのがいるでしょ〜 あれ 寝てるのよ」
って 自信満々に教えてもらいました
「誰に聞いたの?」
って聞くと
「ちゃんと大浜の海洋展示館に 磯からケータイで 電話して聞いたのよ!!!」
・・・・。
そんな事しちゃ ダメだと思うよ (笑)
2010年03月24日
動かない冷蔵庫
先日
いわゆる 職場で「管理者」と呼ばれる人が
七人程集まっている
引越しに参加しました その時の様子を・・・
普段 下の社員に指示を出してばっかの人達なので
どうなる事になるのだろうと思っていると
意外とスムーズに 小物類は運ばれていきましたが
冷蔵庫や タンス等の大物になると・・・・

「これ どこ持てばいいわけ〜?」
いやいや 大体解るでしょ(笑)

「あんた あっち持てちょ!」
いやいや 自分が移動すればいいでしょ(笑)

「もっと 人間おらんわけ〜!!!」
いやいや これ以上人がおっても持つトコないっしょ!!!(爆)

見かねた家主登場!!!
大きい荷物は、 すべてこのパターンでしたね
ピンチになると
本性が見えた気がします(笑)
いわゆる 職場で「管理者」と呼ばれる人が
七人程集まっている
引越しに参加しました その時の様子を・・・
普段 下の社員に指示を出してばっかの人達なので
どうなる事になるのだろうと思っていると
意外とスムーズに 小物類は運ばれていきましたが
冷蔵庫や タンス等の大物になると・・・・
「これ どこ持てばいいわけ〜?」
いやいや 大体解るでしょ(笑)
「あんた あっち持てちょ!」
いやいや 自分が移動すればいいでしょ(笑)
「もっと 人間おらんわけ〜!!!」
いやいや これ以上人がおっても持つトコないっしょ!!!(爆)
見かねた家主登場!!!
大きい荷物は、 すべてこのパターンでしたね
ピンチになると
本性が見えた気がします(笑)
2010年03月23日
まずい・・・(笑)
名瀬湾のウブスブーム?にのっかって
アクセスランキングが上がる事はいいのだが
先日 大変な事が・・・
しーまブロガーの中に
バイト先の人事の偉い方がいらっしゃる事が判明(爆)
まさか 日曜日の記事なんて 読んでないですよね?(爆)
ウブスだけに スマない・・・なんつって
2010年03月22日
堤防釣り
もとはといえば 堤防釣りは嫌いでした
人がいっぱいいるし・・・
自分が人見知りするし・・・(笑)
口べただし・・・(爆)
昔 同堤防に行ったとき
常連の方が
マキエも撒かずに 竿だけは何本も流しっぱなし・・・
ごみは袋に入れて そのへんに括りっぱなし・・・
でしたが・・・
今日久々に行ったら 全然ちがいましたね〜!!!

先着の方の 間に入れてもらえたし
観音周りで仕掛けを 流させてもらったし
イロイロと情報を 教えて貰ったり
コーヒーをご馳走になったり・・・
常連の方 有り難うございました!

この日は お向かいも 釣れていませんでした・・・
こちらの堤防の釣果は 6〜7人でウブス(スマガツオ)1本だけでした
朝 飛行機雲が

今日の僕の釣果を予測してた通り×でしたね(笑)

天気はよかったなぁ〜
余談
朝 常連さんが DVDの貸し借りをしていました
ど〜せ 「あやしいビデオ」だろうと思っていましたが
灯台の付け根に 道具と一緒に置いたままだったので
チラ見してみると・・・

昔 僕が出ている釣り番組なんですけど〜(爆)
人がいっぱいいるし・・・
自分が人見知りするし・・・(笑)
口べただし・・・(爆)
昔 同堤防に行ったとき
常連の方が
マキエも撒かずに 竿だけは何本も流しっぱなし・・・
ごみは袋に入れて そのへんに括りっぱなし・・・
でしたが・・・
今日久々に行ったら 全然ちがいましたね〜!!!
先着の方の 間に入れてもらえたし
観音周りで仕掛けを 流させてもらったし
イロイロと情報を 教えて貰ったり
コーヒーをご馳走になったり・・・
常連の方 有り難うございました!
この日は お向かいも 釣れていませんでした・・・
こちらの堤防の釣果は 6〜7人でウブス(スマガツオ)1本だけでした
朝 飛行機雲が
今日の僕の釣果を予測してた通り×でしたね(笑)
天気はよかったなぁ〜
余談
朝 常連さんが DVDの貸し借りをしていました
ど〜せ 「あやしいビデオ」だろうと思っていましたが
灯台の付け根に 道具と一緒に置いたままだったので
チラ見してみると・・・
昔 僕が出ている釣り番組なんですけど〜(爆)
タグ :次は磯かなぁ~
2010年03月22日
Long浜堤防

街中の雑踏を忘れ
鳥のさえずりをききながら
静かに 自然と向き合う・・・
実際
わぁ〜 堤防 人だらけ〜!!!
5時起きて行ったのに
すでに二人!!!
後から次々
鳥のさえずりどころか
「昨日 だいばん釣ったど〜」
「何時頃 釣れて〜?」
人の声だらけ(笑)
泣いてる鳥と言えば
カラスぐらい・・・
早めに帰ろ(笑)